JavaScript を有効にしてください
生命農学編 Agricultural Science
5章 分類学
play
pause
stop
mute
unmute
動画を再生するには
Flash プラグイン
の更新が必要です。
この講義のテキストを見る
講義に役立つ日本語を見る
分類学(taxonomy) (p.171-174)
00:00
なぜ分類するのか (p.175-178)
01:24
博物学(自然史) (p.179-182)
03:48
東洋では:本草学 (p.183-184)
05:37
高松松平家所蔵「衆鱗図」 (p.185-186)
06:30
リンネ(分類学の父) (p.187-193)
07:12
系統分類 (p.194-196)
10:37
生物の分類体系 (p.197-198)
12:33
ホイタッカーの五界説 (p.199-202)
14:05
3つのドメイン (p.203-204)
17:54
分類の基本単位 (p.205-205)
19:44
種の階層的分類 (p.206-207)
20:29
生物多様性 (p.208-210)
22:15
p.
Copyright © 2011 Nagoya University